6月例会
6月4日(水)に6月例会が開催されました。今回は「青年会議所としての将来を見据えた組織運営」と題し、総務渉外委員会が担当しました。現在、全国の青年会議所が公益社団法人や一般社団法人と様々な組織で運営されています。私たち山口青年会議所の事業や活動はどちらの法人格
6月4日(水)に6月例会が開催されました。今回は「青年会議所としての将来を見据えた組織運営」と題し、総務渉外委員会が担当しました。現在、全国の青年会議所が公益社団法人や一般社団法人と様々な組織で運営されています。私たち山口青年会議所の事業や活動はどちらの法人格
「未来人財育成アカデミー 智に輝け ~未来を担う青年たち~」6月1日(土)・2日(日)の2日間、下関市の豊田湖畔公園で、山口ブロック協議会、未来人財育成委員会の事業、「未来人財育成アカデミー 智に輝け ~未来を担う青年たち~」が開催されました。Impactセミナーではグループセッション。
5月13日(日)宇部市にて開催された「第55回山口ブロック球技大会」に出場しました。前夜祭での組み合わせ抽選の結果、Aグループ(会場:ユーピーアールスタジアム)で、予選を戦うこととなった山口JC。同グループの吉南JC・岩国JC・宇部JCという強豪と決勝トーナメント進出の座を争います。
去る5月8日に5月例会を開催いたしました。今回は「この国でいちばん大切なこと~和の国の根源~」と題し、天皇陛下や皇室の由緒、日本の建国に関するアワーを青少年開発委員会が担当いたしました。 諸外国においては国民が当然のように理解している「自国の成り立ち」、しかし日本においては自国の建国について一割程度
第25回山口公州ジュニア交流隊開催に向け生徒募集に伴う山口市内中学校廻りが始まりました。これからの学校訪問の予定を以下に記載します。4月18日(木)12:30~阿東中学校4月19日(金)12:30~潟上中学校4月22日(月)12:15~仁保中学校4
4月22日(月)、山口マツダ西京きずなスタジアムにて、山口JCの現役野球部とOB会の先輩方による野球の交流戦が行われました。OB会の先輩方の胸をお借りし、来月に開催が迫っている山口ブロック球技大会へ向けて士気を高める世紀の一戦。ここ数年は現役チームの敗戦が続いていましたが、今
4月3日(水)ホテルかめ福にて4月例会が行われました。4月例会では3月例会に引き続き新たに5名の仲間も加わり会員46名、また、今回は18名の一般の方にもご参加いただいて総勢64名での例会となりました。例会アワーは先月の「まちづくり」をテーマにした例会に引き続き、今月は「人づくり」に焦
4月2日(火)山口グランドホテルで開催されました「ブロックアカデミー 会頭公式訪問」に参加いたしました。会場には入会3年未満の若いメンバーを中心に、山口県内各地から集まっていました。約1時間の会頭の講演では「JCで成功する人と失敗する人の違い」に関することや沢山の「機会」に対
3月6日(水)ホテルかめ福にて3月定時総会・3月例会が行われました。定時総会では、総務渉外委員会運営のもと、青年会議所活動における事業予算、報告が行われました。総会終了後、3月例会が事業推進委員会の運営で開催されました。3月例会では5名の新たな仲間も加わりました。
3/2(土)に4JC野球大会が山口市南部運動広場が行われました。今回の4JC野球大会では、主管として設営も山口青年会議所にて準備・お手伝いさせていただきました。試合結果は、1位 防府青年会議所2位 萩青年会議所3位 山口青年会議所4位 吉南青年